カテゴリー紹介
SCHOOL CATEGORY
ジュニア(中学生)
ジュニアカテゴリミッション
①World Rugby Value(ワールドラグビー・バリュー)の実践
②「より強く」「より速く」「より正確に」「より粘り強く」プレーできるようになるプレーヤーが、自ら考え主体的に活動できるようサポートし、「わかる」を有用して「できる」につなげる指導を展開しています。
鷲宮自由広場での活動を基に、近隣スクールとの交流会や県外遠征も多く実施しております。
未経験者で中学生からラグビーを始めたい方も、いつでも入会・見学が可能です。一緒に活動しましょう。
ジュニア 担当スタッフ
-
ヘッドコーチ
伊藤 隆行 /JRFU公認A級コーチ/C級レフリー
-
サブヘッドコーチ
秋山 裕/JRFU公認B級コーチ/C級レフリー/MRR
-
ヘッドコーチ/BKコーチ
新井 徳広 /日本ラグビーフットボール協会公認資格C級コーチ/MRRレフリー
-
サブヘッドコーチ
吉村 崇/JRFU公認B級コーチ/MRRレフリー
-
FWコーチ
千葉 大智/JRFU公認C級コーチ/C級レフリー
-
コーチ
磯部 英樹/ JRFU公認C級コーチ/SA/C級レフリー
-
コーチ
関根 明/JRFU公認スタートコーチ/JSPO公認スタートコーチ
-
コーチ
髙橋 慎也/JRFU公認スタートコーチ
-
フィジカルコーチ
宮内 信幸
-
フィジカルコーチ
池上 裕規
-
フィジカルコーチ
マテウス
Aカテゴリー(5・6年生)
『仲間と楽しんでラグビーしよう!!』
①礼儀
・自ら進んで挨拶する
・必ず返事をする
②スキル
・基本プレーを習得する
・ルールやプレーの意味を理解する
・勇気を持って全力でチャレンジする
③コミュニケーション
・自分の考えや判断を仲間と共有する
・人の話しは目を見て聴く
・自分の言葉で仲間に伝える努力をする
Aカテゴリー 担当スタッフ
Bカテゴリー(3・4年生)
『 楽しんで“みんな”で成長しよう!! 』
① 考える ⇒ 常に考える習慣をつけよう!
② アクション(チャレンジ) ⇒ 考えた事、イメージした事をやってみよう!
③ 仲間と話す、話を聴(き)く ⇒ 仲間と対話(共有、振(ふ)り返り)の習慣 をつけよう! コーチの話、仲間の話を聴こう!
④ 助け合う心 ⇒ 自分だけではなく、仲間にも目を向けよう!